WordPressのテーマLightningで投稿者名を非表示にする方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

WordPressテーマLightningで投稿ページを作成すると、デフォルトだとトップに投稿者名が表示されますよね。
これ非表示にしたいな~と思ったことはないですか?

とくに、お知らせ機能としてホームページ内に設置するブログだと、個人ブログではないので非表示にしたい人は多いのではないでしょうか。

URUMA

投稿者名が表示されてると個人ブログっぽく見えてしまう・・

今回は、WordPressテーマLightningで、投稿者名を非表示にする方法を解説していきます。

当ブログで使用しているテーマ【SWELL】
シンプルおしゃれなホームページが簡単に作れる!

目次

投稿ページの投稿者名とは?

投稿者名とは、初期設定で設定した自身のニックネームになりますが、投稿ページを使ってお知らせブログ等を投稿した際に1番右端に表記されることが多いです。
テーマによって、表示・非表示は異なりますが、Lightningではデフォルト状態だと投稿者名は表示されたままとなります。

とくに気にしなければそのままでもいいですが、ここは表記したくない!という人のために設定方法を解説していきます。

Lightningで投稿者名を非表示にする方法

WordPressテーマLightningでは、投稿ページを作成した時に投稿者名が自動的に(デフォルト)表示されます。
こちらを非表示にする設定ですが、Wordpress本体にはその選択機能はありません。
ですが、Lightningの設定でとっても簡単に設定できますので、設定画像を見ながら順にやっていきましょう!

1. 管理画面ダッシュボードより、外観→カスタマイズをクリックします。

2. 左側にカスタマイズ設定の画面が出てくるので、左下にある【Lightningデザイン設定】をクリックします。
少し下にスクロールしないと出てこないかも。

3. カスタマイズ設定が、Lightningデザイン設定の画面になるので、そのまま下へスクロールします。

4. その他の設定が出てくるので、【投稿詳細ページで投稿者名を表示しない】をクリックしてから、上にある公開ボタンをクリックします。これで設定は完了です!

5. 投稿ページを確認すると、投稿者名が非表示になっていることが確認できます。

まとめ

今回は、WordPressテーマLightningで、投稿ページ内の投稿者名を非表示にする方法を解説してきました。
ちょっとした設定ですが、覚えておくと使うときに便利かと思いますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ホームページ制作におすすめWordPressテーマ・SWELL

ロゴや画像加工におすすめ!スキルマーケット・ココナラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次