当教室は、ハワイ本場のフラを継承するフラ教室です。
初めての方でも1から正しくフラを学んでいただけるように、
すべての方に正しくご指導できるよう、当教室では基礎レッスンに重点を置いています。
フラは、神々に捧げる神聖な踊りであり、フラの1つ1つの動作には、それぞれ意味があります。
その意味を十分理解してから踊ることでより表現豊かなフラになる、ということを大切にしているため、
1つの曲を始める前にはまず歌の意味を説明して理解してもらいます。
単に「身体をつかって踊る」ということだけではなく、
フラダンスに欠かせないオリ(詠唱)や、踊りを踊る上で必要なハワイの歴史の習得にも力を入れています。
フラには、カヒコと呼ばれる古典的なスタイル(古典フラ)とアウアナと呼ばれる現代的なスタイル(現代フラ)がありますが、
当教室では両方を総合的に学んでいきます。

どのクラスも1クラス10人までの少人数制で、個人個人を見てレッスンすることを心がけています。
1回1時間のレッスンの中で、10人全員がどんなに小さなことでも習得してもらいたいと考えており、講師がしっかりと1人1人に対して改善点を伝えることで次のレッスンに繋げて、また次のレッスンで新たな課題を出していきたい、と考えております。
また、小さなお子様がいるママでも、お子様の遊びスペースを確保してレッスンしますので、レッスンに連れてきていただいて大丈夫です。
生徒のみなさま皆がとても心温かいので、困ったこともすぐに助けてくれて講師の私もいつも助けられています。
MAIKAIに入った時点から、あなたは私達のOHANA(家族)です。

年に数回、舞台やイベントで踊る機会を設けております。
華やかな衣装をまとい、仲間達と1つの曲を仕上げていく達成感や大勢のお客様の前で自分の踊りを披露する喜びを実感できる貴重な体験となりますので、ぜひその醍醐味を実感いただけたらと思います。
また、もちろんイベント出演は希望者のみとなり、このイベントだけ出たい!ということも可能ですので、自分のスタイルに合わせてご選択ください。
表立ったイベントに出演せずとも、教室内でのハロウィンパーティーやクリスマス会なども開催しておりますので、ステージは緊張してしまうからちょっと、、という方でも、アットホームに楽しんでいただけます。
また、今後はコンペティション出場も検討しており、MAIKAIのさらなる成長に向けて邁進しております。

HULA STUDIO MAIKAI(フラスタジオ マイカイ)のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
当教室を主宰する山田花子です。
母の影響で、幼少の頃にフラを学びはじめ、フラ歴は30年です。
長年に渡ってプロダンサーとして活動しており、振付、衣装デザイン、イベント企画、運営、演出も手掛けております。
2008年にはフラの師匠であるハワイ島在住のクム承諾のもと、神奈川県相模原市にて当教室を開校し、フラ指導を始めました。
生徒への指導にあたっては、自らの経験を活かしてレッスンを行っており、2014年以降、出場する大会において好成績を収めています。
クムの教えの元、古典フラ(カヒコ)、現代フラ(アウアナ)、オリや楽器、ハワイ語などフラに関する知識を幅広く皆さんにシェアしています。
HULA STUDIO MAIKAI(フラスタジオ マイカイ)では、年齢やレベルに合わせてさまざまなクラスを設け、丁寧に指導いたします。
フラに興味のある方、踊ってみたい方、ぜひお気軽にご連絡ください。
1998年
4月 第2回ジャパンメリーモナークフェスティバル ソロ部門カオプイキ賞受賞
9月 第2回ハワイアンフラコンペティションイン・トーキョー カヒコ、アウアナ総合優勝
1999年
7月 第36回メリーモナークフラフェスティバル 前夜祭出演NHK『趣味悠々』出演
2004年
2月 カウアイモキハナフェスティバル カヒコ、アウアナ総合3位
11月 カラカウアフラフェスティバル アウアナ優勝2005年ホノルルフラフェスティバル ソロ部門優勝
2008年
5月 HULA STUDIO MAIKAI設立 フラの指導にあたる