簡単!WordPressにinstagram・X・YouTubeを埋め込みする方法を解説します

当ページのリンクには広告が含まれています。

instagram・X・YouTubeなどのアカウントを運営しているなら、多くの人にアカウントを知ってほしいと思いますよね。

そんな時、WordPressでブログやwebサイトを運営していれば、サイト上に埋め込みして紹介することができます!
WordPressに埋め込みすることでコンテンツが増え、魅力的なwebサイトになるので、読者の目を引くというメリットもあるんです。

そこで今回は、WordPressにinstagram・X・YouTube投稿を埋め込みする方法を解説します!

URUMA

面倒な操作はなく、初心者でも簡単にできますよ!

目次

WordPressにinstagramを埋め込みする方法

まずは、instagramの投稿を埋め込みする方法からご紹介します。

STEP
埋め込みしたいinstagramの投稿を開いて、画面右上の3つの点をクリックします。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 6f80be14db51e8cce6c0c4f5660097e2-1024x538.png
URUMA

画像は、キャンプ好きな私の投稿です♪

STEP
選択項目のポップアップが出てくるので【埋め込み】をクリックします。

この選択項目は自身の投稿と他人の投稿で内容が異なりますが、【埋め込み】は必ず入っているので、気にしなくてOKです。

STEP
【埋め込みコードをコピー】をクリックします。

この時、【キャプションを追加】にチェックが入っていますが、埋め込みにキャプションも含みたい場合はそのまま、キャプションを含まない場合は、チェックを外します。

インスタのキャプションとは投稿者が画像や動画の下に記載した説明文のことなので、画像や動画のみを表示したいなら、チェックを外しましょう。

STEP
WordPressの固定or投稿ページ編集画面を開き、画面左上の+マークをクリックします。
STEP
設定項目が表示されるので、検索入力欄に【HTML】と入力し、直下に表示される【カスタムHTMLブロック】をクリックします。

※入力しなくてもすぐ見つけられるときはそのままクリック。

STEP
編集画面にカスタムHTMLブロックが追加されるので、入力欄にコピーしておいた埋め込みコードをペースト(貼り付け)します。
STEP
【プレビュー】をクリックして実際の表示を確認します。

これでInstagramの埋め込みは完了です!

WordPressにXを埋め込みする方法

WordPressにXの投稿を埋め込みする方法を解説します。

STEP
埋め込みしたいXの投稿を開いて、右下にある共有リンクのマークをクリックします。(受け皿に上矢印のマーク)
URUMA

今回は、私がお仕事でお世話になっているハピキャンさんの記事をお借りします♪

STEP
以下の通り【リンクをコピー】と表示されるのでクリックします。
STEP
WordPressの固定or投稿ページ編集画面を開き、Xの投稿を埋め込みたい場所に取得したリンクをペースト(貼り付け)します。

※Ctrl+V で貼り付けできます。

Xの場合は、とくに埋め込みするために専用ブロックを入れる必要はなく、ペーストするだけで自動的にX投稿を埋め込みしてくれます。

これでXの埋め込みは完了です!

WordPressにYouTubeを埋め込みする方法

WordPressにYouTubeを埋め込みする方法を解説します。

STEP
埋め込みしたいYouTube動画を選んで、右下にある【共有】をクリックします。
URUMA

今回は、私がお仕事でお世話になっているハピキャンさんのYouTube動画をお借りします♪

STEP
以下のように共有リンクが表示された画面が表示されるので、コピーボタンをクリックします。
STEP
WordPressの固定or投稿ページ編集画面を開き、YouTubeを埋め込みたい場所にコピーした共有リンクをペースト(貼り付け)します。

※Ctrl+V で貼り付けできます。

YouTubeの場合は、とくに埋め込みするために専用ブロックを入れる必要はなく、ペーストするだけで自動的にYouTubeを埋め込みしてくれます。

これでYouTubeの埋め込みは完了です!

WordPressにinstagram・X・YouTubeを埋め込む際の注意点

webサイトやブログにinstagram・X・YouTubeを埋め込みすると、見ていて楽しいページとなり多くの情報を提供できるなどのメリットがありますが、いくつか注意点があります。

1. ページの読み込みが遅くなることがある
2. 投稿が表示されなくなることがある
3. プライバシーに注意
4. 著作権や肖像権に注意

上記4つの注意点について、順に解説していきます!

1. ページの読み込みが遅くなることがある

あまり多くのSNSを埋め込むと、ページの読み込み速度が遅くなる場合があります。
読み込み速度が落ちてページが動かなかったり重くなってしまうと読者に離脱されてしまうので、埋め込みするSNSは重要なものに絞りましょう。

2. 投稿が表示されなくなることがある

埋め込みしたSNS投稿が投稿者によって削除された場合は、当然埋め込みされた方も消えてしまいます。
SNS埋め込みをした時には投稿後もこまめにチェックをして、削除されていたら埋め込みも速やかに削除しましょう。

3. プライバシーに注意

SNSには、個人情報やプライベートな内容が投稿されていることもあります。
このような内容を何の気なしに載せてしまうとプライバシーの侵害になってしまう可能性もあります。

埋め込む前に投稿内容をよく確認して、少しでも問題がありそうな投稿は埋め込みしないようにしましょう。

4. 著作権や肖像権に注意

instagramに関しては、2020年に「埋め込み機能を使用しても著作権侵害にあたる」と発表しており、埋め込みをする際には、投稿者への許可が必要となりました。

無断で他人の投稿を埋め込むと、著作権や肖像権の侵害にあたる恐れがあります。
自分のものではないinstagram投稿を埋め込みする際には、事前にDMなどで投稿者に許可をもらいましょう。

また、現時点では、XとYouTubeについては許可がなくても埋め込みすることができます。

WordPress埋め込み機能を活用して楽しいサイトを作ろう!

今回は、WordPressにinstagram・X・YouTubeを埋め込みする方法と注意点について解説しました。

instagram・X・YouTubeを運営しているなら、ぜひ自身のwebサイトでもアピールしてください。
注意点を守って埋め込み機能を上手に活用すれば、より読者が見に来てくれる魅力的なサイトになることでしょう。

また、今回の記事を読んでもし「WordPressを始めてみたい」と思ったら、ぜひ以下記事ものぞいてみてくださいね♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ホームページ制作におすすめWordPressテーマ・SWELL

ロゴや画像加工におすすめ!スキルマーケット・ココナラ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次